俺が思うに、例えばあの子は模型少女

Twitter(@bonoddh)に上げた作品のギャラリーだったり備忘録だったりするブログです。

1/144 YS-11EB 航空自衛隊

1/144 YS-11EB

今回は航空自衛隊のYS-11EBを製作しました。(2022年5月完成)

 

キットはこちら

FOXONE製のYS-11EB改造キットです。3Dプリント製のT64エンジン部・各部レドーム・アンテナ・デカールがセットになっています。

 

ベースキットは安定のハセガワ製です。たまたま安く入手できた空自輸送機版です。この箱絵の機体も後にスーパーYSになっていたようで。

 

さてこのキット、風防がクリアパーツになっている都合で合いが悪く、少し似ていないようです。

今回は、以前のP-3Cでもお世話になったCottontail.jp製の機首修正レジンパーツを使用しています。

昔はワンフェス等で限定頒布だったようですが、昨今の事情でフリマサイトでの通販も初めてくださったようなので地方民にはありがたい......

 

左側後部の大型ドアは廃止されているようなのでモールドを埋めています。

ついでに全体のモールドも彫りなおしています。

 

エンジンパーツ部はキットの基部を一部残して3Dプリントパーツと接着する構造です。

直線的でモールドに沿って切り落とすのでサクッといけます。

 

そんなエンジン部と主翼部と接着するとこんな感じに。下面側は3Dプリントパーツに合わせると基部側に隙間が開くのでプラ板を詰めて調整しています。

改造キットの指定では主脚接着部も切るように指示されていますが、特に干渉することもなく組み立てることができます。

 

各部のレドーム部も若干の調整はいりますがスムーズに接着できます。

曲面なので積層跡が少し目立つので軽くヤスリがけをしています。

 

という感じで塗装に。上面はC337、下面はC315で塗装しています。

レジンと違って3Dプリントパーツは塗装乗りがいいので特にプライマは吹かなくても塗膜は剥がれませんでした。

 

日の丸部分は塗装しています。赤は安定の日の丸専用色C385紅色です。

胴体部分はパンチコンパスで切り出してマスキング、主翼はハイキューパーツの円形マスキングシートを使用しています。

全人類パンチコンパスと円形マスキングシートは買っとけ。

 

そんな感じで完成です。

1/144 YS-11EB

レドーム等の黒色部分は定番のC40で塗装しています。デカールは改造キット付属のものとベースキットのカルトグラフデカールを使用しています。

 

1/144 YS-11EB

セガワの90年代製品ということ主翼水平尾翼が接着したところでしっかり水平が出る精度なのがすごいね.....

 

1/144 YS-11EB

各部の小さいアンテナも改造キット付属の物をそのまま使用しています。このサイズの精度も抜群です。

 

1/144 YS-11EB

 

いかがでしたか???

ということで公式には存在しない扱いなのにやけに高画質な写真がネットに上がってる奴でした。都市部の基地だから仕方ないね。

1/144のこのサイズ感は揃えやすくていいですね。この調子で自衛隊大型機を揃えたいところです。

 

ではでは